志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “一切皆苦 Final ver.(ISSAI KAIKU これで飲み納め!)”

志賀高原ビール15周年記念のIPA。其の十と同様に、周年経過後も醸造し続けると思っていたのですが、何と醸造終了だそうです。美味しいのに。。。其の十は醸造を続けて、一切皆苦は醸造を終了してしまう理由が有ったら知りたいとか思ってしまった。美味しいんだから、醸造続ければ良いのに。


続きを読む ” 志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “一切皆苦 Final ver.(ISSAI KAIKU これで飲み納め!)””

 志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “一切皆苦 Final ver.(ISSAI KAIKU これで飲み納め!)”

 志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “Smol(スモール:Compat is more or bore?)”

志賀高原ビール史上、最も低アルコールなビール。アルコール度数は3.5%と低い。ドライだけど、ガツンとくるビールを良く醸造する志賀高原ビールが打ち出す、新機軸なビール。それが、Smolだ。これから、寒くなるシーズンには、物足りなさを感じるかもしれないが、暑い日には、一日中飲んでらいられるビール。

  続きを読む ” 志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “Smol(スモール:Compat is more or bore?)””

 志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “Smol(スモール:Compat is more or bore?)”

 志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “無我霧中 Hazy WIPA(Indulging in fog: 一心不乱に没頭)”

志賀高原ビールが醸造する濁りのあるWIPA

続きを読む ” 志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “無我霧中 Hazy WIPA(Indulging in fog: 一心不乱に没頭)””

 志賀高原ビール (Shigakogen Beer) “無我霧中 Hazy WIPA(Indulging in fog: 一心不乱に没頭)”

Y.MARKET BREWING (ワイマーケット・ブリューイング) “US GOSSIP (ユーエス・ゴシップ:人の噂も七十五日)”

Y.MARKET BREWINGのホームページによると、このビールは、アメリカで流行っているスタイルだそうだ。そのスタイルは、ホッピーラガー。ホップをふんだんに使ったビール。この前、飲んだWhat the HELLとは違い、中々分かりやすい味わいのビールである。

流行りのスタイルを見つけると、湧き上がるその興味に基づいて醸造を行うあたりが、Y.MARKET BREWINGらしい。探求心に富んで、チャレンジ精神が旺盛なところは、間違いなく、Y.MARKET BREWINGの良いところだと思う。それでいて、ビールが美味しいという最重要なファクターを外していないのが素晴らしい。

 

 
続きを読む “Y.MARKET BREWING (ワイマーケット・ブリューイング) “US GOSSIP (ユーエス・ゴシップ:人の噂も七十五日)””

Y.MARKET BREWING (ワイマーケット・ブリューイング) “US GOSSIP (ユーエス・ゴシップ:人の噂も七十五日)”

Y.MARKET BREWING (ワイマーケット・ブリューイング) “What the HELL (ワット・ザ・ヘル:やっちまったなぁ)”

こちらの醸造所は、2018年に醸造施設を移設拡張したことで知られている。ビールの説明によると、このビールは、その醸造施設の視察のときに訪れた南ドイツはミュンヘンで飲んだ“ヘレス”にインスパイアされて醸造したそうだ。

ミュンヘンといえば、ヴァイツェンのイメージ。一度だけ、訪れたときがあるが、その時は、やはり、ヴァイツェンを勧められたイメージがあるが、ヘレスを飲んだ記憶はない。

ちなみに、自分のコンピュータで、日本語「みゅんへん」を入力して変換すると、「Munich」と変換されるんだな、始めて知った。便利っちゃー便利だ。

 
続きを読む “Y.MARKET BREWING (ワイマーケット・ブリューイング) “What the HELL (ワット・ザ・ヘル:やっちまったなぁ)””

Y.MARKET BREWING (ワイマーケット・ブリューイング) “What the HELL (ワット・ザ・ヘル:やっちまったなぁ)”