Pizza Port Brewing “Kook Double IPA(クーク・ダブルIPA:気候が良いとビールはうまい。)”

クークは銅像の名前だそうで、ラベルは少し茶化してカワイイ感じになっている。自宅で飲むウエスト・コースト系IPAは相当久々だと思う。ヘイジー、サワーが頻繁に購入できるようになってきてからというもの、逆にウエスト・コースト系IPAを新鮮に感じてしまう。実は、外で飲むとき、ウエスト・コースト系IPAを選ぶことが最近のマイブームだったりする。クラシカルも捨てがたい。

続きを読む “Pizza Port Brewing “Kook Double IPA(クーク・ダブルIPA:気候が良いとビールはうまい。)””

Pizza Port Brewing “Kook Double IPA(クーク・ダブルIPA:気候が良いとビールはうまい。)”

Kings Brewing Company (キングス・ブリューイング・カンパニー) “Galaxy Juice (ギャラクシー・ジュース:銀河で一杯)”

購入時は漫然と買ってしまったが、プライスタグを見たら、正気の沙汰ではない価格だった。しかし、唯一の趣味と言って良いほど、ビールが好きなホップヘッドなら受け入れることができる価格設定だろう。まぁ、翌日の昼ごはんを抜けば、財布の中は帳尻が合うから問題無しだ。

続きを読む “Kings Brewing Company (キングス・ブリューイング・カンパニー) “Galaxy Juice (ギャラクシー・ジュース:銀河で一杯)””

Kings Brewing Company (キングス・ブリューイング・カンパニー) “Galaxy Juice (ギャラクシー・ジュース:銀河で一杯)”

京都醸造(Kyoto Brewing) “一期一会(once-in-a-lifetime chance:出会ったら最後抜けだせない、それがクラフトビール)”

スタイルはセゾン。一意専心との違いが何かと求められるとすると、それは香りだ。香りが明らかに違う。日本では純然たるセゾンビールを醸造するところは少なく(セゾン系といわれるビールはあるが)、自らビールのスタイルをセゾンビールと名乗るKyoto Brewingは、思い切ったことをするブリュワリーだ。

そんな常識に囚われない心意気が、京都醸造の訪問が目的となるように、京都の地元の人間だけでなく、世界中の旅行者をも巻き込む日本のクラフトビール界の巨大な台風の目になっているのだと感じてしまう。

続きを読む “京都醸造(Kyoto Brewing) “一期一会(once-in-a-lifetime chance:出会ったら最後抜けだせない、それがクラフトビール)””

京都醸造(Kyoto Brewing) “一期一会(once-in-a-lifetime chance:出会ったら最後抜けだせない、それがクラフトビール)”

AleSmith Brewing Company “Grand Cru (グラン・クリュ:特別な車と言ったらロールスロイス?いや、俺はベントレー派だな)”

このビールは、ビール界のロールスロイスと称賛名高いダーク・ストロング・エールだ。

「例え」とは、ものごとを分かりやすくするために行う行為だが、ビール界のロールスロイスの真意は分からず、逆に、分かり難い。恐らく、最近流行りの「ストーリー」があるのだろう。

 
続きを読む “AleSmith Brewing Company “Grand Cru (グラン・クリュ:特別な車と言ったらロールスロイス?いや、俺はベントレー派だな)””

AleSmith Brewing Company “Grand Cru (グラン・クリュ:特別な車と言ったらロールスロイス?いや、俺はベントレー派だな)”

Hopworks Urban Brewery (HUB) “Totally Chill Hazy IPA(トータリー・チル・ヘイジーIPA:極寒で楽しむ濁り)”

日本で知られているポートランドのブリュワリーでは最古参の部類に入ると思われるブリュワリーだ。でも、ニューイングランドスタイルに果敢に挑戦するあたりがクラフトマンシップを感じずにはいられない。

続きを読む “Hopworks Urban Brewery (HUB) “Totally Chill Hazy IPA(トータリー・チル・ヘイジーIPA:極寒で楽しむ濁り)””

Hopworks Urban Brewery (HUB) “Totally Chill Hazy IPA(トータリー・チル・ヘイジーIPA:極寒で楽しむ濁り)”