こちらのお店の方がオリジナルだと思うけど、日本でいう「びあマ」的お店。色々なビールが揃ってます。

Dust Bowl Brewing Companyが醸造する超重めのビール、IBUが100を超えているインペリアルIPA。アルコール度数も10.4%とストロングマン向けビール。

続きを読む “Dust Bowl Brewing Company(ダスト・ボウル・ブリューイング・カンパニー) “Therapist(セラピスト)””
サンフランシスコでは、ど定番のIPAだそうです。ブルワリー自体は、ワイン醸造で有名な地域ソノマにあります。

続きを読む “Bear Republic Brewing Company(ベア・リパブリック・ブリューイング・カンパニー) “Racer 5 IPA (レーサー・ファイブ IPA)””
サンノゼのビアバー“Original Gravity Public House”で、今日のタップリストでサンノゼでしか飲めないビールをくださいとオーダー(少なくとも、そのように自分的にはオーダーしたつもり)。お店の人が勧めてくれたのが、サンタクララのブルワリー“Santa Clara Valley Brewing”の“Fountain Alley IPA”。ちなみに、8ドル/16oz。

続きを読む “Santa Clara Valley Brewing(サンタクララ・バレー・ブリューイング)“Fountain Alley IPA (ファウンテン・アレイ IPA)””
アメリカは、クラフトビール天国ですね。タップにリストされているブルワリーの半分以上は、日本で聞いたこともありません。そんな状況で、カリフォルニアのブルワリーAlvarado Street BreweryのIPA+モザイクホップという最近流行りのシングルホップビールを選びました。ちなみに、8ドル/13oz。
