最近、日本でも人気が高いサンディエゴのブリュワリー。「ホッピー・ダーク・アンバー」の名前の通り、かなり特徴的なアンバーエールです。

最近、日本でも人気が高いサンディエゴのブリュワリー。「ホッピー・ダーク・アンバー」の名前の通り、かなり特徴的なアンバーエールです。

Valiant brand coffee を使っていると書いて有ります。“Valiant”というコーヒー屋さんのコーヒーを使っているのでしょうか?今まで、飲んだコーヒーを用いたビールの中で、コーヒー豆の使用量が私史上最も多いと思われるビールです。

ベルギースタイルだと思うけど、ビールの名前の通り、香りが何となくトロピカル。でも、私的感覚では、トロピカルな場所で似合うビールかも?

続きを読む “Local Brewing Company(ローカル・ブリューイング・カンパニー) “Let’s Get Tropical (レッツ・ゲット・トロピカル)””
ベルギースタイルにコーヒーを合せたビールって初めて飲んだかも。美味しいですよ。地元のフィルズコーヒーの豆をつかっているそうです。缶のラベルもコーヒー色です。

ローカル・ブリューイングの最後のIPAは、正真正銘の西海岸スタイルIPA。やっぱり、透明で綺麗な美しいIPAも捨てがたいよね。


続きを読む “Local Brewing Company(ローカル・ブリューイング・カンパニー) “Duboce IPA (デゥボウス IPA)””